まだ0歳6ヶ月頃かしら?
2015年の11月くらいだと思われる写真(ΦωΦ)きゃわ✨

そろそろ防災を意識したハーネス慣らしをしたいなぁーと思い、買ったハーネス。
やっぱり赤がよく似合う(〃艸〃)💕
今より毛も短いな〜
しかし、これ犬猫兼用のハーネスで、
まだまだ今よりも更に無知なpopokiは
「もう少しカラダも大きくなるし、まいっか…」とあんまり深く考えてなかったのでした。
1枚目でおわかりかと思いますが…
ブカブカです。
猫さんのカラダってフニャフニャしてますでしょう?
スコティッシュフォールドっていう子たちはその中でも更にフニャフニャ星人なんですって。
その為、あちこちの負担を減らした座りやすい姿勢が、いわゆるスコ座りらしいです。
(* ´︶` )
(nnノ)
そんな訳で、この頃のハーネスは すりーんと抜けちゃう訳ですが、
まぁ“何か”をつけて普通に過ごすができるようになってくれればそれでいいか…とほぼ練習用。
大人になってから付けて出かけてたことあったけれど、
こむちゃん、ハーネスはお手の物です。
すぐに慣れました✨天才✨( //Д//).:*♥
ハーネス付けて、パパの靴下の上でも眠れます(´・ω`・)エッ?
問題は、
リードです。
こむぎ、ハーネスは平気なのにリードがつくと嫌がります。
4歳になった今も好きではなさそうで、
くるくる何かに巻き付いてしまいます。
(カーテンとか、椅子とか…)
だから、せっかくお出かけできる子なのに
外を歩かせたことはないのでした( ꒪꒫꒪ )
今使ってるハーネスは黄色のチェックのコレ。
黄色も似合っちゃうなんて💕
(⚠親ばかフィルターには気をつけてください)
56にゃんさんのハーネス…を付けて、
キャリーバッグの中でもへそ天で眠れちゃうこむちゃん(笑)
56にゃんさんのハーネスは、とっても有能なんじゃないかと勝手に思ってるpopokiです。
お洋服に左右されない色のものほしいなー(✨ω✨)
新しいのパパ買ってくれるかなー?( *´艸`*)
ついでに
外でもへそ天こむちゃんはコチラ(笑)
ハーネス練習は、お家の中で今も時々します。
防災訓練いろいろしたいと日々思っているけれど、
なかなか出来ないのが現状…
キャンプとか一夜過ごしてみたらどんな感じかなー?
\ぼくが、よりかっこよくなるくんれんだね!/
チャリティーカレンダー沢山出てます(•ω-人
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·
